毎日が交通安全週間^_^

たとえば制限速度。一般道は最高でも時速60km。30kmや40kmの道もたくさんあります。
「なんでここが40キロ?」と首をかしげる場所もありますよね。
でも僕は迷わず“交通法規を厳守”派。
踏切の一時停止も、教習所で習ったとおりに必ず守ります。
道路の速度やルールは、専門家が安全のために検討して決めてくれたもの。だからこそ、それに従うのが一番だと思っています。
交通安全とは、ドライバーの快適さではなく、歩行者や子ども、高齢者、自転車やバイクに乗る人たち——つまり、もし接触したら大きなダメージを受けやすい人を守ること。
だから僕にとっては、毎日が交通安全週間^_^
今日もみんなが安全で、いい一日になりますように。
最近のコメント