調査会社、企業サービスの吉本哲雄が書き綴っています。

『人の気持ちを理解するAI』の正体

ChatGPTやGemini、NotebookLM、Claudeなど、AIが身近になってから3年。「人の気持ちを理解するAI」という言葉をよく聞くようになりました。そう言えるのはAIの気持ちを理解しようとする人がいるからこそ。…

詳細を見る

猫を迎えます^_^

保護猫シェルターに何度も通って決めました。猫と暮らすのは21年振りです。前にいた猫はクーとシャー。気ままでやんちゃな猫らしい猫でした^_^猫の問題は、人の問題これは『ねこから目線。』の代表、小池…

詳細を見る

猫を迎えます^_^

保護猫シェルターに何度も通って決めました。猫と暮らすのは21年振りです。前にいた猫はクーとシャー。気ままでやんちゃな猫らしい猫でした^_^猫の問題は、人の問題…

詳細を見る

トキシックワーカーの話し

『トキシックを採るか、チームを守るか』いつも文句を言う。否定的なことを言う。責任転嫁をする。ルールを守らない。他者の足を引っ張る。会社を壊すのは、無能な人ではなく「人の心を濁らせる人」だと思っています。笑顔で悪口を言い、失敗を他人の…

詳細を見る

歌詞に共感しない作詞家

私は音楽を聴くのが好きで邦楽を中心に毎日なにか聴きながら通勤してます。繰り返し聴くこともあるので、普通の聴き方だと思ってます。でも、歌詞に共感することがありません(笑)音源やメロディがその…

詳細を見る

和歌山大好き

母の出身が和歌山県日高郡由良町。近くに海水浴場がたくさんあり、山も多い田舎町です。子供の頃の思い出は夏休みに家族で泊まりに行ったことくらいですが、他にはない時間の流れかたをする不思議な場所なんです。こない…

詳細を見る

毎日が交通安全週間^_^

たとえば制限速度。「なんでここが40kmなん?」と思ったことありませんか?一般道は最高でも時速60km。30kmや40kmの道もたくさんあります。「見通しいいしすいてるからこのくらいええや…

詳細を見る

食住衣

食住衣(しょくじゅうい)この並び順で言う人はほとんどいないと思います。Web検索しても出てきませんでした。生きていく上で一番は食べること。次に過ごす場所。服はなんとかなる^_^週末は料理をします。食材は旬…

詳細を見る

子供会でのキャンプ

近所の子供たちとのキャンプ。大阪府立青少年海洋センターで楽しい時間を過ごしてきました。一年振りに会う男の子もいてましたがすぐに馴染み、太陽がいっぱいの海ではしゃぐ子供たち。57のおっさんを『よっちゃん』と友達のように呼んで、一緒に遊んで…

詳細を見る

15.挨拶は相手の目を見て、相手を元気にさせるように爽やかに声を掛ける

挨拶は相手の目を見て、相手を元気にさせるように爽やかに声を掛けるPCを見ながら、よそ見をしながら、下を向いて挨拶しない。企業サービスの行動指針は20項目。少しだけ不定期に入れ替えてますが、おおかた…

詳細を見る

アーカイブ

最近のコメント