調査会社の創業者ブログ【松谷廣信】

調査会社の創業者ブログ

デフォルト画像

隠岐島前高等学校

会長日記2012/01/31

昨日の朝、寝ぼけ眼でリビングに顔を出し、女房に「おはよー」 と声を掛けるや、間髪いれず「お父さん、此れ見て、コレ!」と目の前に押し付けられたのが読売新聞・・・、3面の頭に、大きくふと文字で書かれた「隠岐島前高校」の文字が飛んできた。

何事か・・・もしかして廃校か・・・そんな事が一瞬頭をよぎったが、あにはからんや、離島の高校の驚異的な躍進が報道、紹介されていた。

島根県立隠岐島前高等学校」は我が母校である。誰が何と云っても我が母校なのだ。

それが実は廃校の危機にあった。島の人口減少と共に生徒数も徐々に減り、一学年一クラスで生徒数も100名を切ろうかと云うところまで来ており、廃校も止むなしか?、しかし、そうなると島前の子供は、高校進学は全て親元を離れ、寮かアパート住まいをして高校に学ぶ事となり、益々高齢化は進むは人口は減るは・・で結構淋しい事になるのである。

その危機にあった高校が島民の知恵と努力で驚異的に飛躍、今春は募集定員を倍増して80名、2クラスにしたと云うのだ・・・・。

小生に取っては今年一番の朗報であった。田舎の皆も頑張っているんだナー・・・

以下は読売新聞の記事

人情、自然魅力の島留学…隠岐島前高校が定員倍増

島根県・隠岐諸島の県立隠岐島前(どうぜん)高校(海士(あま)町)が今春の募集定員を2学級80人に倍増させた。

島の人情味や豊かな自然を求める都会っ子らの“離島留学”が増えているためだ。過疎化や少子化で入学者が減り、一時は統廃合も危ぶまれた島の学校は、「島親」となって県外の生徒の身元を引き受ける住民の協力などで活気を取り戻しつつある。文部科学省によると、島の高校での定員増は珍しいという。

隠岐諸島では、地元の中学卒業者の多くが本土の高校に進学し、同高への入学者は2008年度に28人と、1997年度(77人)の3分の1近くにまで減った。

減少が止まらなければ統廃合の恐れがあることから、町は「高校がないと島から若い人が出てしまい、町の存続にかかわる」と対策を検討。10年度、本土から入学しやすいように、同高の寮(定員56人)に入る成績優秀な生徒の寮費補助を始め、町営の学習塾も開設して東京から講師を招いた。島民は、留学生らの身元引受人になり、「島親」として見守り始めた。

こうした取り組みをインターネットなどで知り、島外からの志願者が増加。同高の生徒数は10年度に34人に持ち直し、11年度は大阪、兵庫、広島などからの13人を含む40人に増えた。今春はさらに志願者増を見込み、2学級に増やす。入学願書の受け付けは2月3日まで。

文科省などによると、離島の多くで生徒数減から公立高の統廃合が進んでいる。広島県・大崎上島(大崎上島町)では98年、木江工業高と大崎高が大崎海星高に統合。山口県・周防大島(周防大島町)でも07年、安下庄高と久賀高が統合し、周防大島高となった。

同省初等中等教育局は「離島で学級数が増えるのは異例。地域ぐるみの支援が学校の魅力を高めているのではないか」としている。

2012年1月30日  読売新聞

Yesterday morning, I popped into the living room with sleepy eyes and called out to my wife, “Good morning!” without missing a beat, “Dad, look at this! The letter “Okijimae High School” was written in large letters on the head of the third page of the Yomiuri Shimbun.

 

Shimane Prefectural Okijimae High School is my alma mater. It’s my alma mater, after all.

In fact, the school was in danger of being closed. The number of students gradually decreases along with the population decrease of the island, and the number of students in one class of one grade has come to the place where the number of students is going to be less than 100 people, and the abolition of the school must stop. However, if this happens, all the children in the island will leave their parents for high school and live in a dormitory or an apartment to study at high school, and the population will decrease as the aging of the population progresses more and more.

The high school, which was in the midst of a crisis, has made an astonishing leap forward with the wisdom and efforts of the islanders, doubling the number of applicants this spring to 80 students in two classes.

For me, it was the best news of the year. Everyone in the country is trying to make it.

The following is an article from the Yomiuri Shimbun

Study abroad on the island with humanity and natural charm…Okijimae High School doubles its capacity
A high school in the Oki Islands in Shimane Prefecture has doubled the number of applicants for this spring to 80 students in two classes.

This is because more and more city kids are studying on remote islands in search of the humanity and rich nature of the islands. The island’s schools, which have seen a decline in enrollment due to depopulation and a decline in the number of children, and for a time were in danger of being consolidated, are coming back to life thanks to the cooperation of residents who become “island parents” and take care of the identity of students from outside the prefecture. According to the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, the increase in capacity at the island’s high schools is unusual.
In the Oki Islands, many of the local junior high school graduates went on to high schools on the mainland, and the number of students enrolled in these schools decreased to 28 in 2008, nearly one-third of the 77 students enrolled in 1997.
In 2010, to make it easier for students from the mainland to enter the high school, the town began subsidizing the dormitory fees of the school’s 56-student dormitory, and opened a cram school run by the town, inviting teachers from Tokyo. The islanders became the underwriters of the students’ identities and began to watch over them as “island parents”.
The number of applicants from off-island increased after learning about these efforts through the Internet and other means. The number of students at the high school rose to 34 in the 2010 school year and to 40 in the 2011 school year, including 13 students from Osaka, Hyogo and Hiroshima. This spring, the number of applicants is expected to increase to two classes. Applications are accepted until February 3.
According to the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT) and others, public high schools in many remote islands are consolidating due to a decrease in the number of students. In 1998, in Hiroshima Prefecture’s Osaki Ueshima, Mie Technical High School and Osaki High School were merged into Osaki Kaisei High School. In 2007, in Yamaguchi Prefecture’s Suo Oshima (Suo Oshima Town), Anshimosho High School and Kuga High School merged to form Suo Oshima High School.
The Ministry’s Elementary and Secondary Education Bureau said, “It is unusual for the number of classes to increase on a remote island. He believes that the support of the entire community is making the school more attractive.

(January 30, 2012, Yomiuri Shimbun)

One thought on “隠岐島前高等学校”

  1. 素晴らしいニュースですね♪
    出生率の低下、高齢化、過疎化、決して地方だけの問題ではないと思います。
    先日、2060年の人口推計が発表されていましたが、8674万人まで減少した人口のうち、39.9%が65歳以上だなんて、もしこの予測通りになれば、年金どころではない、日本の危機!子供を産み育てやすい社会を実現する政策を!!
    なんですが、子供を産み育てるためにも、「結婚率を上げる」ってのは、どうでしょう・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

お気軽にお問合せください

東京03-6661-9138大阪06-6313-0110

私たちは如何なる場合に於いても、人権に配慮した調査を実施しております。部落差別に関する調査は一切お受けすることが出来ません。また、ストーカー等犯罪に絡む恐れのある調査もお受け出来ません。

  • フォームからのお問合せ
  • 見積依頼

調査項目

  • 調査会社の創業者ブログ
  • 調査会社の社長ブログ
  • 調査員の採用情報
  • 暴力団排除宣言
  • 法令遵守宣言

トップへ戻る