初めての展示会

大阪勧業展2016にバックグラウンドチェックを出展しました。業界初の出展でもあり、たくさんの方々にご興味を持っていただけました^ ^ご縁をいただいたみなさまに感謝です。そして、情熱のあるスタッフの機転の効いた動きに感動!初出展にして高…
詳細を見る車間距離を保つことで事故件数は激減する

日没時やトンネル内で車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト機能」の搭載を義務付け、平成32年度以降に発売される新型車から適用されるというニュースを読みました。今のオートライトのように手動で消灯できないタイプですから、安全性はかなり…
詳細を見るTシャツに口紅

最近車でよく聴いてる曲が「Tシャツに口紅」。1983年9月1日発売ですから33年前の曲です。ラッツ&スターの2枚目のシングル(シャネルズ時代から通算すると11枚目だそうです)。ずっと頭に廻って廻って集中力に影響してます(^ ^)…
詳細を見るゲームロボット50

私はゲームをしません。子供の頃からです。トランプやUNO、人生ゲームはありますが、テレビゲーム系(今はこうは言わない!?)はゼロ。唯一のゲーム機が株式会社ハナヤマさんのゲームロボット50です。http://www.hanayamato…
詳細を見る習慣付くまでやめない^ ^

普段は6時に起床。私は身支度や食事の前に必ず筋トレをやってます。とは言っても簡単なもので時間にして5分程。・腹筋40回を2セット・腕立て伏せ20回を2セット・腕立て伏せみたいな姿勢でキープする体幹トレーニング20秒の後にそのまま片足…
詳細を見る夢がある人

お気に入りのイタリア料理店の店長さんが、間も無く1年間イタリアへ修行の旅に出ます。とてもキュートなその女性の笑顔はただ接客のための笑顔ではない、奥行きのある魅力が感じられます。夢がある人は周りの人たちにもエネルギーを与えるんですね。勇…
詳細を見るお酒飲めません

私はお酒が飲めません。しかし、初対面の人と食事をすると「すごく飲めそう」と言われることが多いんです(+。+)みんなどんな時にお酒を飲むんですか?イヤなことがあった時にお酒を飲むというのは聞いたことがありますが、私にはまったく想像できません…
詳細を見る熱帯夜でも快眠^ ^自然風で寝る方法はコレ!

我が家の寝室にはエアコンがありません。あるのは換気扇。正しくは吸換気扇。はき出すだけではなく、吸い込むこともできます。この換気扇のおかげで自然の風を思いっきり感じながら毎日快眠です^ ^仕組みは簡単^ ^夜間の外気は室温(エアコンを…
詳細を見る福祉の仕事

父がお世話になってる老人ホームでの納涼会。学生ボランティアもたくさん参加して盛大に、安全に開催されました。福祉の仕事は本当に大変だと思いますが、みんな笑顔て取り組んでいて勇気が湧いてきます。父はうなずくくらいで、もう話しはほとんどでき…
詳細を見るクラシックコンサート

1年振りにクラシックコンサートに出かけます。フォーマルな服装でなくても大丈夫なコンサートが増えてきたので、オーケストラの生音に触れる機会が増えました^ ^クラシックで心踊るひととき。楽しんできます。I'm going to a …
詳細を見る
最近のコメント