調査会社の創業者ブログ【松谷廣信】

調査会社の創業者ブログ

デフォルト画像

天風会ゴルフと千躰地蔵

会長日記2008/07/15

先般、所属する天風会のゴルフコンペが、三木ゴルフ場で開催された。主催は、
財団法人天風会大阪賛助会。今年4月、
小生が代表を務める香里天風会も財団の賛助会となった為、大阪よりお誘いを受けた。
誘われれば断る訳に行かない、香里を代表して渋々ルンルン気分で参加。

開催3ケ月前に案内を受け、早速申し込んだが、以来何の連絡もなし。当日、三木ゴルフに着いたが、
やはり案内もなければコンペカウンターもなし。一般カウンターで受付を済ませたものの「もしかしたら中止か?、それとも日時間違いか?」。
初参加で、しかもメンバー表も組み合わせも貰っていないため、誰が参加するのかも判らない。一様ゴルフウエアーに着替え用意はしたが、
周囲を見まわしても知った顔は一人も居ない。、いったいどないなっているのか・・・不安は募るばかり?。

そこに救いの神、香里の指導をして下さっている南方先生がニコニコ顔で玄関から入って来た。
先生お早うございます!!」、やはり間違っていなかった・・、
心底ひと安心。

4組16名のコンペであったが既に何十回と重ねているコンペで、会場も三木ゴルフと決まっており、参加者は常連ばかり。従って、
極めて簡素化し幹事に負担が余り掛からない様にしている事が後でよくわかった。流石天風会員のゴルフ、合理的である。

コンペ結果。初参加は優勝なしと決まっており、2位を狙ったが惜しくも3位、ただ、ベスグロであった。優勝者は何とネット62。
但し、ハンディー52を持っていた。、これも驚きであったがもうひとつビックリしたのが表彰式。優勝から12位まで賞があり、
表彰式後に賞の袋を全て回収、次回にまたその袋を使うらしい。合理的と云うか何と云うか・・、流石の天風先生も、天国で苦笑しているのでは。

満足いく成績でゴルフを終え、大阪賛助会のメンバーとも懇親を深め、ニコニコ気分で一路我が家へ。
三木東インターから高速に乗ろうと田舎道を走っていると、「千躰地蔵→ 
との看板が眼に入った、ムム・・千躰地蔵
咄嗟にハンドルを右に切っていた。1分も走ったであろうか、何の変哲もない山すそに千躰地蔵。素朴この上ないような朽ちかけた地蔵さんと、
真新しい綺麗な地蔵さんが如何にも自由奔放に、勝手気ままに置かれている。その数が千躰を数えると云うのであろう・・・。
その地蔵さんに自然と手を合わせる。何となく幼児返りしたような素直な気持ちになれた。

D1000001

D1000002

D1000003

D1000004 D1000005

Recently, the golf competition of the Tenpukai, to which I belong, was held at Miki Golf Course. Hosted by.
Tenpukai Osaka Supporting Foundation. This April.
The Kori Tenpukai, of which I am the representative, also became a supporting group of the foundation, and I was invited from Osaka.
If I was invited, I wouldn’t be able to say no, and on behalf of Kari, I reluctantly joined the event with a buzzing feeling.

I received an invitation three months ago and applied as soon as I could, but I haven’t heard from them since. On the day I arrived at Miki Golf, I
After all, there is no guide and no competition counter. Although I was accepted at the general counter, I wondered if it would be canceled. Or is it the wrong date and time? .
I don’t know who will be participating because it’s my first time and I haven’t been given a list of members or combinations. We’re all dressed in our golf gear and ready to go.
I looked around and didn’t see a single familiar face. I’m not sure what’s going on here…I’m just getting anxious.

The God of salvation, Mr. Minakata, who is giving guidance to Kari, came in through the door with a smiling face.
”Good morning to you, sir!” I was right…
I am relieved from the bottom of my heart.

There were 4 groups of 16 people and the venue was Miki Golf, and all the participants were regulars. Therefore, the
It was later found out that they had simplified it so that the burden would not be too much on the organizer. As expected, the golf of the member Tianfeng is very reasonable.

Competition Results. The first time he participated in the event, he was determined not to win, so he tried to win second place, but he came up short in third place, but only in Vesglo. The winner was a whopping 62 net.
However, he did have a handy 52. This was another surprise, but another surprise was the award ceremony. There were awards for first through 12th place.
Apparently all the award bags were collected after the award ceremony and the bags were used again for the next time. It’s reasonable, it’s reasonable, it’s what I would call it…, I think that Mr. Tenpou is laughing in heaven.

We finished the golf course with a satisfactory result, got to know the members of the Osaka Support Society, and went home with a smile on our faces.
When you get on the highway from Miki-Higashi Interchange, you will find “Sentai Jizo→” on a rural road.
I saw the sign “Sentai Jizo”.
A minute later, I saw Sentai Jizo on the slope of a nondescript mountain. The rustic and decaying Jizo-san and
A brand-new and beautiful Jizo-san was placed there with no restrictions on how it should be placed. It is likely to count a thousand of them.
We naturally put our hands together to this Jizo-san. Somehow, it made me feel like a reverted toddler, straightforward.

お気軽にお問合せください

東京03-6661-9138大阪06-6313-0110

私たちは如何なる場合に於いても、人権に配慮した調査を実施しております。部落差別に関する調査は一切お受けすることが出来ません。また、ストーカー等犯罪に絡む恐れのある調査もお受け出来ません。

  • フォームからのお問合せ
  • 見積依頼

調査項目

  • 調査会社の創業者ブログ
  • 調査会社の社長ブログ
  • 調査員の採用情報
  • 暴力団排除宣言
  • 法令遵守宣言

トップへ戻る