カテゴリー:プライベート
洋裁社長

このミシンはドレス縫製会社社長から譲り受けたミシン。名前は「スイミー」です。置き場所がなく、今は友人のバッグ教室でたくさんの生徒さんに可愛がられています。まとまった時間が取れず最近はミシンを踏めていませんが、たいがいのものは作れます。多…
詳細を見る家計簿の話し

前にも書いたかも知れませんが、年末年始になぜか売れる家計簿について僕の考えを書いてみます。家計簿は家庭または私生活でのお金の出入りを記録する帳簿。会社では損益計算書になるでしょう。これをやらないといくら利益が出たのか損失が出たのか…
詳細を見るテレビを捨てよう

テレビを一切観ないという人が増えてきましたね。私はテレビを観ません。テレビを捨てて25年ほど経ちます。こんな話しをすると「なんで?面白いし、役立つ情報もあるやん。ニュースも見えへんの?」と聞かれることがあります。しかし、最…
詳細を見る空中アスレチック、ハートスロブにチャレンジ

高層アスレチックがトレンドであちこちで増えてるようです。我が家の近く「泉南りんくう公園」に7月にオープンしたハートスロブに2週続けてチャレンジしてきました。3m、8m、13mの高さを命綱頼りにトライしていきます。ザ・非日常…
詳細を見る室温31度でも快適な睡眠

以前の投稿で反響の多かった寝室の換気扇。我が家の寝室にはエアコンを設置していませんが、熱帯夜(25℃以上)を遥かに超えた(31℃以上)でも快適に眠れてるという話しです。熱帯夜でも快眠^ ^自然風で寝る方法はコレ!熱中症になる。脱水…
詳細を見る企業サービスバー開店しました

コロナモードのまま第2四半期スタート。毎月恒例の食事会が3ヶ月中止となっていましたが、7月の食事会は会長室でしようと提案しました。エンターテイナーの調査員が企業サービスバーを企画してくれて、いつの間にかメニューが完成(笑)カクテルはノンア…
詳細を見る私は何も知らない。わかってることは、今ここにいることだけだ。

私は何も知らない。わかってることは、今ここにいることだけだ。エゴール・ヴォロドスいつだったか思い出せないくらい遠い昔の話し。目が覚める少し前にこの言葉を聴いた。…
詳細を見るみさき公園 感謝状

みさき公園への巨大な感謝状が話題になってるようです。この大きさは日本一ではないでしょうか。みさき公園は南海電鉄運営の動物園併設の遊園地。令和2年3月31日の閉園日が迫ってます。大阪人にとって思い出の多い家族はたくさんいると思います。私もそ…
詳細を見る50年に一度のバンド^ ^

ヒゲダンことオフィシャル髭男dism音楽に素人の私が言うのもなんですが、50年に一度のバンドだと思います。生きてる間にヒゲダンに出会えたのはすごく幸せなことです。弊社では毎月スローガンを掲げて企業活動を進めていますが、去年2019年2…
詳細を見る開脚の女王、Eikoと対談。そして開脚にチャレンジ^_^

納会後に開脚の女王ことEikoさんが遊びに来てくれました。本が出てから間もなくトライしましたが3週目で断念(笑)継続の難しさをあらためて感じ、反省したのをハッキリ覚えてます(゚o゚;;Eikoとは僕が16才の頃から友達です。32年経つ…
詳細を見る
最近のコメント