帰郷報告
5月の連休を利用して1週間郷里「隠岐の島」に帰ってきた。
帰った翌日には友達に手伝って貰い、ヤマハのマイボートを海におろし、早速試運転。 操船の腕は錆びついていたがエンジンは快調そのものであった。
帰郷前の情報によると、「今年は、異常と云える程よく釣れている。特に青物が大漁で、ハマチ、メジロ、ブリが入れ食い状態で、漁協が魚を取り扱ってくれないくらい(大漁すぎて値がしないため・・)」とのことであった。
よって一日も早く、との気持ちであったが、何かと所用が重なり、情報を得てから1週間後の帰郷となった。
はやる心を押さえつつ、当日10時出航。漁場着11時、さっそくジギング漁を開始したが、全く反応無し。ただ無用に竿を上げ下げするだけ。魚探を眺めつつ場所移動を繰り返すが、やはり全く反応無し。
3時間ほどあちこち移動してみたが結局おじゃん。どうも小生に恐れをなし、魚は逃げたご様子。翌日は、青物を諦め、鯛を狙うことにした。ところがコレもダメ。昨年結構釣れた場所を移動してみるが、これも全く反応無し。何とも情けない結果であった。
翌日からは海が荒れ模様で漁には出れず、今回の帰郷は結局収穫ゼロ。でも釣りはこんなもの・・・、来月はきっときっと素晴らしい報告が出来ると思いますヨ・・・・。
明日の向かってたて!!。