中之島の風景パート3
先々週ブログを書いている最中に急用ができ、席を立ちそのまま書きかけで忘れていた。ところが今週も早や週末、ブログ更新をと考えるが適当な題材が思い浮かばない。ところが人の頭は上手く出来ているものらしく、悩んでいると突然書きかけのブログの事を思い出した。そうだ、これを使わない手はない。と言うことで、またまたアシカラズ。
今朝はグッと冷え込んだ。ところがお昼になると雲ひとつ無い秋晴れ・・・ポカポカ陽気に誘われ、カメラ片手に中之島へ。
「鉾ながし橋」を渡って中之島に出ると、大阪公会堂の玄関は親子連れで群れている・・・平日のお昼時に何だろう・・と窺ってみると、大阪市立保育園の音楽会が公会堂で行われ、出演の親子と終了の親子が入れ替わりしている所らしい。保育園児の音楽会、とても興味はあるが多分一般客は無理だろうと思い、そのまま中之島をブラブラと散策。
公会堂付近から淀屋橋方向(東側)の風景、ここ数年で随分眺めが変わっている・・。
逆に、北浜方面側(西側)の風景
中之島公園のバラ園。春ほどではないが秋のバラも中々のもの・・・。
超大型のアヒルさん
エッこれなに・・・?。何故か電話ボックスに金魚が群れていた・・・。
中之島の西側突端・・・柳の木陰でチェスに興じる人・・・。
なにわ橋から観た北西側の風景
なにわ橋から観た北東側の風景・・・。