調査会社の創業者ブログ【松谷廣信】

調査会社の創業者ブログ

デフォルト画像

近畿国賀会

会長日記2009/07/13

昨日は近畿国賀会(小生の出身地、日本海に浮かぶ風光明媚な島、隠岐島の一部、
西ノ島町の出郷者の会)の第44回総会が肥後橋の「徐園」で開催された。
元々は5月24日の開催予定で準備万端整えていたが、例の新型インフルエンザの関係で止むを得ず7月に延期したものである。
それでもあり難いことに、元々の出席予定者の大半に出席頂く事ができ、130名強の賑やかな会合となった。

郷里からは町長、町議会議長、区長会会長ほか町の重鎮の方々の多くが遠路駆けつけて下さり、郷里の様子を詳細に聞くことができ、又、
気のおけない幼馴染との久方ぶりの顔合わせなど、日頃は味わう事の出来ない独特の雰囲気の中で、楽しい一日を過ごすことが出来た。

ご出席頂いた皆様本当に有難う御座いました。このブログをかり厚く御礼申し上げます。

と言うのが、郷里の代表者の挨拶の中で、突然この日記(ブログ)の文面が紹介された。以前に
帰省」と題して書いたブログの一部であったが、まさにビックリ・クリクリ(司会はビックリ・
クリクリの吉本興業の浜根タカシ)。まさか郷里にもこのブログを見てくれている人が居るとは・・・。考えてみればパソコンの世界のこと、
遠いも近いも関係なく、環境さえ整えば何所でも誰でも見れるのがこの世界であり、何も驚くことではないが、
今更ながら公開されていると云う事を思い知らされた。と同時に、自分が思っているよりも、もう少し読んでくれてる人が多いのかも、
と嬉しくもなり、もう少し頻繁に更新しなければ、と反省もさせられた。

この後、国賀会の懇親会風景の楽しい写真を載せようと思ったが、何故か上手く撮れていない。
どうも小生のデジカメも親に似て酒に弱く、仕事する前に酔いが廻っていたようである、トホホ・・・。

 

Yesterday was the Kinki national congratulatory meeting (my hometown, a part of Oki Island, a scenic island in the Sea of Japan, a part of Oki Island).
The 44th general meeting of the Nishinoshima Dekisha Association was held at Xu Yuan in Higo Bridge.
It was originally scheduled to be held on May 24, but it was postponed to July due to the swine flu.
Nevertheless, we were very fortunate to have most of the original participants, with more than 130 people attending the meeting.

From my hometown, the mayor, the chairman of the town council, the president of the ward council, and many other important people from my hometown came from all over the country to hear about my hometown in detail.
I was able to spend a fun day in the unique atmosphere that I can’t usually taste, such as meeting with my childhood friend who I haven’t been able to get along with in a long time.

Thank you very much to everyone who attended. I would like to thank you for this blog.

In the greeting of the representative of my hometown, the text of this diary (blog) was suddenly introduced. Previously.
It was part of a blog I wrote under the title of “Returning Home,” and it was exactly what I wanted it to be.
(Takashi Hamane of Kuri’s Yoshimoto Kogyo). I never thought there would be people in my hometown who read this blog… Come to think of it, the computer world.
It’s not surprising that this world can be seen by anyone, anywhere, as long as the environment is right, regardless of whether it’s far away or near.
I was reminded of the fact that it was open to the public at this late stage. At the same time, maybe there are a few more people who read it than I think.
It also made me reflect on the fact that I have to update this site more often.

I was going to post the fun photos of the Kokaga party after this, but for some reason I couldn’t take them well.
My digital camera is also weak to alcohol like my parents, and it seems that my drunkenness was turned around before I worked, so-so….

One thought on “近畿国賀会”

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

お気軽にお問合せください

東京03-6661-9138大阪06-6313-0110

私たちは如何なる場合に於いても、人権に配慮した調査を実施しております。部落差別に関する調査は一切お受けすることが出来ません。また、ストーカー等犯罪に絡む恐れのある調査もお受け出来ません。

  • フォームからのお問合せ
  • 見積依頼

調査項目

  • 調査会社の創業者ブログ
  • 調査会社の社長ブログ
  • 調査員の採用情報
  • 暴力団排除宣言
  • 法令遵守宣言

トップへ戻る