調査会社の創業者ブログ【松谷廣信】

調査会社の創業者ブログ

デフォルト画像

健康について

未分類2014/11/07

今月は何故か、健康についての本に手を出している。

小生、高校卒業以後、寝床の横と鞄の中には、常に本がある。ジャンルも何もない。好きな作家は、居るにはいるが、特に拘らない。とにかく、本が片手に在れば、それで落ち着くのである。

自分ながら感心するが、月刊誌の文芸春秋は、18歳の時から66歳の今まで48年間、多分一冊も欠かしたことはない。ただ、最近は惰性・・・。50歳くらいまでは可成り興味深く読んでいたが、何故か最近は、ただ目を通すだけと云う感じで、それ程面白くは読んでいない。

ところが、11月号で一寸興味を引いたのが、近藤誠医師の「健康診断が人間をダメにする」。目から鱗というか、健康診断を定期的に受診している人と、そうでない人との生存率を統計的に見ると、寧ろ、受診しない人の方が長生きしている、等の統計数字が紹介されていた。その後、手にしたのが内藤聡医師の「医学不要論」、これは近藤先生以上に強烈で、今の西洋医学が人の命を短めているかを事細かく列記し、医学のあり方に強烈な警笛を鳴らしている。その後、読んだのが、五木寛之の「こころ と からだ」。これは五木寛之が65才くらいの時に著したもので、20年も前の本であるが、同感するものが多く、面白く読ませて頂いた。そして今手にしているのが、やはり五木寛之の「人間の覚悟」。五木寛之は基本病院嫌い。医者にかかった事は殆ど無いようで、自分の病気は自分で治す主義らしい。常に自分の体に耳をかたむけて、人間が本来持っている自然治癒力に任せている様である。この考え方には、私自身同感する部分が多く、天風会の教えにも通じるものがあり、興味深く読ませて頂いた。

正直、余りこの手の本は読む事が少なく、北方謙三や浅田次郎などの娯楽小説を手にしている事が多いが、何故か今月は、健康シリーズとなった。

結果、感じたことは、最近の日本人の「健康オタク」は良いが、医者と製薬会社に踊らされ、健康保険をフル活用する事だけには、大いに警笛を鳴らす必要があると云うことだ。だいたい、最近は年に2回も健康保険料は上がり、わが社のような零細企業でも、毎月の社会保険料支払いに四苦八苦する始末なのだから・・・。

This month, for some reason, I’ve been dabbling in books about health.

Ever since I graduated from high school, I always have a book next to my bed and in my bag. There is no genre or anything. I have my favorite writers, but I’m not particular about them. Anyway, if I have a book in one hand, it makes me feel at ease.

I am personally impressed, but I have not missed a copy of the monthly magazine Bungei Shunju for 48 years, from the age of 18 to now, at the age of 66. I used to read them with interest until I was about 50 years old, but nowadays I just read them and don’t enjoy them that much.

However, what caught my attention in the November issue was Dr. Makoto Kondo’s “Health checkups ruin people”. It’s not like it’s eye-opening or anything, it’s just that when you look at the survival rate of people who have regular checkups and those who don’t, statistically the statistics show that people who don’t have checkups live longer. After that, I picked up Dr. Satoshi Naito’s “Unnecessary Medicine”, which is even more powerful than Dr. Kondo’s. He describes in detail how Western medicine is shortening human life and sounds a strong warning against the way medicine should be. After that, I read “Kokoro to Karada” by Hiroyuki Itsuki. This book was written by Hiroyuki Itsuki when he was about 65 years old, and it is 20 years old. And the one I’m holding in my hand is, of course, Hiroyuki Itsuki’s “Ningen no Yukui”. Hiroyuki Goki basically hates hospitals. He has hardly ever been to a doctor, and apparently he treats his own illness by himself. It seems that he is always listening to his body and letting the natural healing power of human beings take care of itself. There are many parts of this way of thinking that I agree with, and there is a connection to the teachings of the Tenpukai, so I read it with great interest.

To be honest, I don’t read many books of this kind, and I often pick up entertainment novels about Kenzo Kitakata and Jiro Asada, but for some reason, this month’s series has become a health series.

As a result, I feel that the “health nerds” of the Japanese people these days are fine, but they need to be warned that they are being played by doctors and pharmaceutical companies to take full advantage of their health insurance. These days, health insurance premiums go up twice a year, and even a small company like ours is struggling to pay the monthly social insurance premiums….

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

お気軽にお問合せください

東京03-6661-9138大阪06-6313-0110

私たちは如何なる場合に於いても、人権に配慮した調査を実施しております。部落差別に関する調査は一切お受けすることが出来ません。また、ストーカー等犯罪に絡む恐れのある調査もお受け出来ません。

  • フォームからのお問合せ
  • 見積依頼

調査項目

  • 調査会社の創業者ブログ
  • 調査会社の社長ブログ
  • 調査員の採用情報
  • 暴力団排除宣言
  • 法令遵守宣言

トップへ戻る