カテゴリー:プライベート
和歌山

和歌山と言えばミカンストレートジュースの種類も豊富で、味もバツグンです。母方の田舎は和歌山、紀伊由良山と海^ ^今年の夏は和歌山で何も無いオフライン状態で、心を静めてきます。Speaking of Wakayama, mand…
詳細を見るピアノの効用

今日は近藤達美先生、美里先生、塾生の方々によるピアノコンサートでした。生音は血液の中まで音色が響きます^ ^モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第24番 K-491 第一楽章ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲第2番第1楽章この音楽のエネルギー…
詳細を見る運動会といえば綱引き

恒例の父兄による綱引き。今年も全力で臨みました。勝負は負けでしたが本気で取り組むから爽快な気分です(╹◡╹)そして毎年左腕を綱で擦って出血してます(笑)先生の愛のある取り組みで児童たちはいきいきとした演技を見せてくれました。サービ…
詳細を見るフラット

連休はキャンプに出かけてきました。運転が嫌いですが片道80km程度なら移動できるようになり、大自然の中ゴキゲンな時間を満喫^ ^美しい川に足を浸け、冷たいくらいの水で顔を洗うとフラットな気分に加速度がつきます。バーベキューものんびり。…
詳細を見る年始の決意、その後。

元旦に決意したことの一つにギターの練習があります。休日は必ず練習をする。20〜30分のことですが、ついつい飛ばしてしまい、練習の間隔が空きほとんど出来ずに1年終わるというのが常でした(−_−;)しかし、今年は違います。習慣付けるまで…
詳細を見る無いなら作ればいい。

私の父は完成品を与えない人でした。オモチャを買ってもらった記憶がありません(笑)出来上がったモノを手にしても楽しさはしれてる。どうしたら楽しいか、考えろ。無かったら作れ。こんな調子でした^ ^頑固な父親のおかげでいつのまにか同じ…
詳細を見る新年の気持ち

新年あけましておめでとうございます。企業サービスは社員一同、心豊かな年にします。写真の作品について^_^我が家の玄関には年末から山下今朝吾さん作品、「備前あかり」を飾っています。山下今朝吾さんは友人のお父さまで、岡山県総社市の陶芸家。…
詳細を見る土を感じる

落花生の収穫をしてきました。国産で無農薬の落花生は珍しいと思います。落ちた花が生きる。収穫を体験して落花生の語源が分かりました^ ^休憩時間にはホンマもんの焼き芋。土をしっかり感じ、ゆったりした時間を過ごせました。I've…
詳細を見る9年振りの再会

この人はピアノリペアの技術者であり、ピアノに情熱を注ぎ続けてる宇宙人です^ ^9年振りに再会してその想いを語り合ってきました。角田楽器(京都府京田辺市)の角田代表。ピアノを買う時も売る時も私の名前を出していただいたら、イイコトあるかも…
詳細を見る
最近のコメント