調査コラム

企業サービスの調査コラム

採用調査をするメリット

コラム 2020/04/06

採用調査が違法ではないとお伝えしたところで、次は採用調査を行うメリットを…
大きく3つのことが言えます。
まずはもちろん「企業防衛・危機管理」です。
よく言われる水際対策というやつですが、パワハラ・セクハラを繰り返す社員、横領をする社員など、コンプライアンス意識のない社員が1人入社することで、会社に与える損害は甚大なものになります。雇ってから辞めさせるのには大きな労力とお金がかかります。そうなる前の水際対策。まずは「入社させない」ことが大切です。
次に「公正なジャッジができる」ということです。
第3者の意見を聞くことで、経歴詐称を防ぐことはもちろん、面接だけではわからない一面を知ることができ、中には採用の後押しになることもよくあります。そう!「採用調査」と聞くと、どうしても詐称を探し出す、ウソを見つけ出す、というような悪い面を強調しがちですが、実際には「ぜひ雇ってあげてください!」「信頼できる人材です」といった良い話が聞けることも多く、採用の後押しにつながることのほうが多いのです。
そして3つ目は「人材コストの削減ができる」ということです。ヒト1人を採用するのには50万円はかかると言われています。社内でも採用に当てる予算はかなり大きいと思います。
その大きなお金をかけて採用した人物が、戦力になる前にやめてしまったら‥?思っていたような能力を発揮してくれなかったら‥?社内の人材育成の体制を整えることももちろん大切なのですが、そもそも辞めグセのある人物や、ミスマッチな採用をしてしまっていては、人材育成以前の問題なのです。そういった意味で、採用調査を行うことは、最終的には人材コストの削減につながるのです。
採用調査を行うことで、経営3資源の一つである「ヒト」 に関するリスクの回避ができ、会社経営においての大きなリスクマネジメントとなります。

Pocket
LINEで送る

お気軽にお問合せください

東京03-6661-9138大阪06-6313-0110

私たちは如何なる場合に於いても、人権に配慮した調査を実施しております。部落差別に関する調査は一切お受けすることが出来ません。また、ストーカー等犯罪に絡む恐れのある調査もお受け出来ません。

  • フォームからのお問合せ
  • 見積依頼

調査項目

  • 調査会社の創業者ブログ
  • 調査会社の社長ブログ
  • 調査員の採用情報
  • 暴力団排除宣言
  • 法令遵守宣言

トップへ戻る