調査会社の創業者ブログ【松谷廣信】

調査会社の創業者ブログ

デフォルト画像

ペッパーランチ事件に思う

調査録2007/06/08

ペッパーランチ事件、深夜レストランで食事を楽しんでいた若い女性を、
その店の店長と店員が共謀して拉致し強姦したという。考えられないような事件であるが事実は小説よりも奇なり、実際にごく最近、
大阪のミナミで起こった事件である。

この報道を聞いた時、「これは大変な社会的問題になるな・・・」直ぐにそう思った。ところが2,
3日テレビや新聞紙上を賑わはせただけで、何時の間にか巷の噂にも上らなくなった。私の感覚の中では非常に不思議である。

産業界、特に深夜営業を行う店は危機意識を持ったと思うが・・・、他山の火事と感じているのであろうか。

これが訴訟社会と言われるアメリカで起きたとすれば、先ずその店舗を運営する会社は莫大な損害賠償を負わされ、
経営そのものが危ぶまれる状況に陥ったと思われる。

所謂、使用者責任である。もし、事件を起こした当事者に、
入社前に婦女暴行などの前歴があったとすれば、先ず会社は助からない。従って、アメリカの企業は、
従業員を採用する際には徹底した調査を行う。もし、再犯の可能性がある前科者を調査もせずに採用し、同様の犯罪を起こしたとしたら、
当事者は勿論であるが使用者(会社)も徹底的に叩かれ、損害賠償の責を負わされるからである。

遠からず日本もそうした使用者責任を強く問われる社会が来ると思われるが、
調査に関しては全く逆行しており、「就職の際の調査は差別につながる恐れがあるから望ましくない」というのが、今の厚生労働省の指導である。

昔はイザ知らず、今の時代、部落差別を意図した採用調査が実際に行われていると本当に思っているのであろうか・・・。
理解に苦しむところである。

現在、採用調査(雇用調査)は、応募者の適性・能力を主眼に、履歴書の記載が真実か否か、
職務経歴書に嘘はないか、前職での勤怠は、退職理由は、同僚との協調性は、などを調べるのであって、出身地がどうとか、先祖がどうとか、
そんな前時代的調べをするような調査会社は先ず無い。また、そんな依頼もない。

なのに行政は10年一日の如く、「差別調査が後を絶たない」かの如く、あらゆる機会を捉えて熱心に宣伝している。
行政の指導というのは驚くべき力を持っている。それだけに指導した事柄にはキッチリと責任を持ってもらいたいものだ。

ペッパーランチ事件の背景はよく分からないが、もし、採用前調査をキチッと実施していたら回避できた事件であれば、
調査をしないよう指導してきた行政、特に厚生労働省はどう対応するのであろう。

Pepper Ranch incident, a young woman who was enjoying a late night meal at a restaurant
The manager and the clerk of the store conspired to abduct and rape him. It’s an unthinkable case, but the facts are stranger than fiction, and in fact, very recently
The incident took place in Minami, Osaka.

When I heard this report, I immediately thought, “This is going to be a big social problem… However, 2.
It was only on TV and in the newspapers for three days, but before I knew it, it had stopped being talked about. It is very strange to my senses.

I think the industry, especially the stores that open late at night, have a sense of crisis………………………………..

If this were to happen in the United States, which is a litigious society, the company that runs the store would be the first to pay huge damages.
The company’s management itself seems to have fallen into a state of compromise.

So to speak, it is the user’s responsibility. If the party who brought the case
If he had a history of assaulting women before he joined the company, the company would not be able to help him in the first place. Thus, American businesses.
Conduct a thorough investigation when hiring employees. If a potential recidivist is hired without investigation and a similar crime is committed by an ex-convict
This is because not only the parties involved, but also the employer (company) will be thoroughly beaten and held responsible for compensation for damages.

It is likely that Japan will soon see a society in which such employer responsibility is strongly questioned.
The current guidance from the Ministry of Health, Labour and Welfare is completely backwards when it comes to surveys: “Surveys in employment are undesirable because they may lead to discrimination.

Do they really think that in this day and age, recruitment surveys intended to discriminate against tribe members are actually being conducted…?
It is hard to understand.

Currently, employment surveys focus on the applicant’s aptitude and abilities, whether or not the statements on the resume are true, and whether or not the applicant is a good candidate.
They’re looking at your resume to make sure you’re not lying, your performance at your previous job, the reason for leaving, how well you work with your colleagues, where you’re from, what your ancestors are like, etc.
There is no research company that would do such an archaic investigation. Also, there is no such request.

In spite of this, the administration has been fervently advertising at every opportunity, as if “there is no end to discrimination investigations” as if it has been a decade and a day.
The leadership of the administration has amazing power. For that reason, I want them to take full responsibility for the things I teach them.

I’m not sure what the background of the Pepper Ranch case is, but if it was a case that could have been avoided if the pre-employment investigation had been conducted properly
I wonder how the government, especially the Ministry of Health, Labour and Welfare, which has been instructing people not to investigate, will respond.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

お気軽にお問合せください

東京03-6661-9138大阪06-6313-0110

私たちは如何なる場合に於いても、人権に配慮した調査を実施しております。部落差別に関する調査は一切お受けすることが出来ません。また、ストーカー等犯罪に絡む恐れのある調査もお受け出来ません。

  • フォームからのお問合せ
  • 見積依頼

調査項目

  • 調査会社の創業者ブログ
  • 調査会社の社長ブログ
  • 調査員の採用情報
  • 暴力団排除宣言
  • 法令遵守宣言

トップへ戻る